top>>凍結含浸(がんしん)法”やわらか野菜”をプロデュース
地元の食材を使った商品開発を地場食品製造業や農水団体の皆様と一緒に企画開発しております。

佐賀の特選野菜を介護食に展開できないかという思いを介護食に託しました。
佐賀県から新たな介護食の革命の情報発信をしたいと思い、広島県食品工業技術センターの特許である 「凍結含浸法(とうけつがんしんほう)」を九州で初めてライセンス取得しました。
その技術を用いて咀嚼力のない方へ流動食ではない目で見て楽しめる「やわらか野菜」4種類を開発いたしました。


やわらか野菜は地元・佐賀県白石町産の食材で
有明海では、約6mもある干満の差が浮泥をかくはんし、豊かな海として保ち続けてきました。このきめ細かい粘土層が佐賀県白石平野です。この粘土層で生まれた白石の野菜には、科学や理屈では語り尽くせない旨味と栄養分がつまっています。
手間を惜しまず、愛情をかけてつくる商品は私たちの土地と人が作り出した作品です。

「美味しさ」と安全を品質管理で実現
製造過程の衛生に徹底的にこだわっています。化学薬品を使わずオゾン水により殺菌を行い菌を繁殖させないために5℃以下の冷水で一貫して洗浄を行い、保存料、着色料、香料などをいっさい 使わず、無添加で安全な商品にたどり着きました。


食は命
体は食べた物で出来ています。「食の喜びは=生きる喜び」につながります。安全でおいしい野菜を、お年寄り・赤ちゃん・療養中の方・若者から忙しいお父さん・お母さんまで 食べていただきたい、美味しさと元気を毎日お届けしたいと願っています。
各紙で「やわらか野菜が紹介されました」


写真は、西日本食品産業創造展で「やわらか野菜」を出品した時のようすです。
また、第4回グルメ&ダイニングスタイルショーでも、試食された皆様がとても感激して下さいました。
- | TOPページ
- | レストランプロデュース
- | メニュープロデュース
- | フードプロデュース
- | セミナー・執筆
- | プロフィール
- | お問合わせ |